
春菊の白和え

1人分214kcal/たんぱく質7.7g/塩分0.9g
材料(2人分)
- 白あえ衣
- 木綿豆腐・・・・・・・・・・・・・50g
- ○すりごま(白):大さじ3
- ○砂糖:大さじ2
- ○塩:少々
- ○しょうゆ:2~3滴
- ○「大人のための粉ミルク おなかにやさしい」:大さじ3(または2本)
- 春菊:70g
- しょうゆ:小さじ1/2
作り方
- <白あえ衣>豆腐をペーパータオルで包み、耐熱皿にのせ、電子レンジ600Wで1分加熱。ボウルに移し、フォークでつぶし、○を加えて混ぜる。(ハンドミキサーやフードプロセッサーを使えば、よりなめらかにできる。)
- 春菊はゆでて水に取って絞り、1~1.5cm幅に切る。しょうゆをかけ、もう一度キュッと絞る。
- ①に②を加えてあえ、器2個に盛る。
※加熱時間は電子レンジの機種により異なりますので加減してください。